自動インストールについてサイト管理

独自ドメインやサブドメインにインストールする場合は、事前にドメイン設定を行ってください。

次の手順で、各CMSをインストールいただけます。

(1)サーバーパネルの[自動インストール]をクリックします。

(2)関連メニュー[プログラムのインストール]をクリックします。

(3)インストールするCMSの[インストール設定]をクリックします。




「Joomla!」インストール手順
「zen cart」インストール手順
「PUKIWIKI」インストール手順
「WordPress」インストール手順
「movabletype」インストール手順
「EC CUBE」インストール手順

【Joomla!】

(1)設定情報を入力し、[インストール(確認)]をクリックします。

 ■管理者ユーザー名
 ■管理者パスワード
 ■メールアドレス

 ■MySQLデータベース名
 「Create New Database」をご選択いただくと、自動的にデータベースが新規作成されますので、
 お客様にてデータベースを作成いただく必要はございません。
 もし、お客様ご自身で事前に作成したデータベースにJoomla!をインストールしたい場合は、
 プルダウンを開き、該当のデータベース名をご選択ください。

 ■インストールURL
 サイトのURLをご指定いただきます。
 プルダウンにてドメインをご選択ください。
 サブディレクトリにインストールしたい場合は、テキストボックスにサブディレクトリ名をご入力ください。

(2)[インストール(確定)]をクリックします。

Joomla!管理画面へのログイン画面をブラウザのお気に入り機能に登録されると便利かと存じます。

▼Joomla!管理画面へのログイン画面のURL
http://ドメイン名/administrator/

▲ページトップへ

【zen cart】

(1)設定情報を入力し、[インストール(確認)]をクリックします。

 ■MySQLデータベース名
 「Create New Database」をご選択いただくと、自動的にデータベースが新規作成されますので、
 お客様にてデータベースを作成いただく必要はございません。
 もし、お客様ご自身で事前に作成したデータベースにzen cartをインストールしたい場合は、
 プルダウンを開き、該当のデータベース名をご選択ください。

 ■インストールURL
 サイトのURLをご指定いただきます。
 プルダウンにてドメインをご選択ください。
 サブディレクトリにインストールしたい場合は、テキストボックスにサブディレクトリ名をご入力ください。

(2)[インストール(確定)]をクリックします。

(3)zen cartがインストールされたサイトのURLリンクが表示されますので、当該リンクをクリックします。

(4)zen cartセットアップ画面が表示されますので、[続ける]をクリックします。

(5)ライセンス規約を確認した上で、「上記を確認したうえでこれに同意します。」を選択し、[続ける]をクリックします。

(6)画面最下部にある[インストール]をクリックします。

(7)必要に応じて設定内容を変更し、[設定を保存]をクリックします。

(8)必要に応じて設定内容を変更し、[phpBBの設定を保存]をクリックします。

(9)必要に応じて設定内容を変更し、[データベース設定を保存]をクリックします。

(10)次の情報を入力し、[ショップ設定を保存]をクリックします。

  ※その他、必要に応じて設定内容を変更してください。

 ■ショップ名
 ■ショップオーナーの名前
 ■ショップオーナーのメールアドレス

(11)次の情報を入力し、[管理者設定を保存]をクリックします。

 ■管理者ID
 ■管理者パスワード
 ■管理者メールアドレス

zen cart管理画面へのログイン画面をブラウザのお気に入り機能に登録されると便利かと存じます。

▼zen cart管理画面へのログイン画面のURL
http://ドメイン名/admin/login.php

▲ページトップへ

【PUKIWIKI】

(1)設定情報を入力し、[インストール(確認)]をクリックします。

 ■管理者ユーザー名
 ■管理者パスワード

 ■インストールURL
 サイトのURLをご指定いただきます。
 プルダウンにてドメインをご選択ください。
 サブディレクトリにインストールしたい場合は、テキストボックスにサブディレクトリ名をご入力ください。

(2)[インストール(確定)]をクリックします。

▲ページトップへ

【WordPress】

(1)設定情報を入力し、[インストール(確認)]をクリックします。

 ■MySQLデータベース名
 「Create New Database」をご選択いただくと、自動的にデータベースが新規作成されますので、
 お客様にてデータベースを作成いただく必要はございません。
 もし、お客様ご自身で事前に作成したデータベースにWordPressをインストールしたい場合は、
 プルダウンを開き、該当のデータベース名をご選択ください。

 ■インストールURL
 サイトのURLをご指定いただきます。
 プルダウンにてドメインをご選択ください。
 サブディレクトリにインストールしたい場合は、テキストボックスにサブディレクトリ名をご入力ください。

(2)[インストール(確定)]をクリックします。

(3)WordPressがインストールされたサイトのURLリンクが表示されますので、当該リンクをクリックします。

(4)WordPressインストール設定画面が表示されますので、必要事項を入力し、[WordPressをインストール]をクリックします。

 ■サイトのタイトル
 ■ユーザー名
 ■パスワード
 ■メールアドレス
 ■検索エンジンでの表示

WordPressダッシュボードへのログイン画面をブラウザのお気に入り機能に登録されると便利かと存じます。

▼WordPressダッシュボードへのログイン画面のURL
http://ドメイン名/wp-login.php

▲ページトップへ

【movabletype】

(1)設定情報を入力し、[インストール(確認)]をクリックします。

 ■MySQLデータベース名
 「Create New Database」をご選択いただくと、自動的にデータベースが新規作成されますので、
 お客様にてデータベースを作成いただく必要はございません。
 もし、お客様ご自身で事前に作成したデータベースにmovabletypeをインストールしたい場合は、
 プルダウンを開き、該当のデータベース名をご選択ください。

 ■インストールURL
 サイトのURLをご指定いただきます。
 プルダウンにてドメインをご選択ください。
 サブディレクトリにインストールしたい場合は、テキストボックスにサブディレクトリ名をご入力ください。

(2)[インストール(確定)]をクリックします。

(3)movabletypeがインストールされたサイトのURLリンクが表示されますので、当該リンクをクリックします。

(4)movabletypeセットアップ画面が表示されますので、[Movable Type にサインイン]をクリックします。

(5)必要事項を入力し、[次へ]をクリックします。

  ※その他、必要に応じて設定内容を変更してください。

 ■ユーザー名
 ■表示名
 ■電子メール
 ■パスワード

(6)必要に応じて設定内容を変更し、[インストール]をクリックします。

movabletypeユーザーダッシュボードへのログイン画面をブラウザのお気に入り機能に登録されると便利かと存じます。v
▼movabletypeユーザーダッシュボードへのログイン画面のURL
http://ドメイン名/mt.cgi

▲ページトップへ

【EC CUBE】

(1)設定情報を入力し、[インストール(確認)]をクリックします。

 ■インストールURL
 サイトのURLをご指定いただきます。
 プルダウンにてドメインをご選択ください。
 サブディレクトリにインストールしたい場合は、テキストボックスにサブディレクトリ名をご入力ください。

(2)[インストール(確定)]をクリックします。

(3)EC CUBEがインストールされたサイトのURLリンクが表示されますので、当該リンクをクリックします。

(4)EC CUBEインストール画面が表示されますので、[次へ進む]をクリックします。

(5)[次へ進む]をクリックします。

(6)[次へ進む]をクリックします。

(7)必要事項を入力し、[次へ進む]をクリックします。

  ※その他、必要に応じて設定内容を変更してください。

 ■店名
 ■メールアドレス
 ■ログインID
 ■パスワード

(8)必要に応じて設定内容を変更し、[次へ進む]をクリックします。

(9)必要に応じて設定内容を変更し、[次へ進む]をクリックします。

(10)必要に応じて設定内容を変更し、[次へ進む]をクリックします。

(11)必要に応じて設定内容を変更し、[次へ進む]をクリックします。

EC CUBE管理画面へのログイン画面をブラウザのお気に入り機能に登録されると便利かと存じます。

▼EC CUBE管理画面へのログイン画面のURL
http://ドメイン名/admin/

▲ページトップへ

マニュアルトップへ