FTPソフトの設定方法FTP
ラクサバでは従来のFTP以外にも、通信を暗号化するFTPS、SFTP、SCPをご利用いただけます。
※通信が暗号化されることによって、セキュリティが向上します。
※ラクラクミニおよびラクラクライトは、SCPをご利用いただくことができません。
FTPアカウントを設定いただくと、「アカウント追加のご案内」という件名のメールが届きますので、
当該メールにてFTPソフトに設定いただく情報をご確認いただけます。
また、ラクサバではサーバーご契約時に初期FTPアカウントをご用意しておりますので、
初期FTPアカウントの情報は「サーバー申し込み完了のご案内」という件名のメールにてご確認いただけます。
※SFTPまたはSCPをご利用の場合は、初期FTPアカウントをご利用ください。
その他のFTPアカウントでは、SFTPおよびSCPはご利用いただけません。
よく使用されているFTPソフト(フリーソフト)の設定方法から接続するまでの手順をご紹介いたします。
※FTPソフトに関しては原則サポート対象外となりますので、詳細は各ソフトウェアの提供元へご確認ください。
【FFFTP】
▼ダウンロード
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ffftp/
※FTPSの設定です。
(1)FFFTPを起動すると、「ホスト一覧」というウィンドウが表示されますので、[新規ホスト]をクリックします。
(2)タブ「基本」でFTP情報を入力します。
※「ローカルの初期フォルダ」と「ホストの初期フォルダ」は必須項目ではありませんので、
必要に応じて設定してください。
■ホストの設定名 :お好きな名前
■ホスト名(アドレス) :FTPサーバー(共通) ※ご案内メールを参照ください。
■ユーザー名 :FTPアカウント ※ご案内メールを参照ください。
■パスワード/パスフレーズ:FTPパスワード ※ご案内メールを参照ください。
(3)タブ「暗号化」を選択し、「FTPS(Explicit)で接続」にのみチェックを入れ、[OK]をクリックします。
(4)接続するホストを選択し、[接続]をクリックします。
(5)「暗号化の状態の保存」というウィンドウが表示されましたら、[はい]をクリックします。
【FileZilla】
▼ダウンロード
https://ja.osdn.net/projects/filezilla/
※FTPS、SFTPの設定です。
(1)FileZillaを起動し、メニュー「ファイル」の[サイトマネージャー]をクリックします。
(2)[新しいサイト]をクリックし、お好きな名前を入力してください。
(3)タブ「一般」でFTP情報を入力し、[接続]をクリックします。
■ホスト :FTPサーバー(共通) ※ご案内メールを参照ください。
■ポート :FTPSの場合は「21」 SFTPの場合は「2222」
■プロトコル :FTPSの場合は「FTP - ファイル転送プロトコル」 SFTPの場合は「SFTP - SSH File Transfer Protocol」
■暗号化 :明示的な FTP over TLS が必要 ※FTPSの場合のみ
■ログオンの種類:通常
■ユーザー :FTPアカウント ※ご案内メールを参照ください。
■パスワード :FTPパスワード ※ご案内メールを参照ください。
(4)FTPSで接続した際、「不明な証明書」というウィンドウが表示されましたら、
「今後もこの証明書を常に信用する」にチェックを入れ、[OK]をクリックします。
SFTPで接続した際、「不明なホスト鍵」というウィンドウが表示されましたら、
「常にこのホストを信用し、この鍵をキャッシュに追加」にチェックを入れ、[OK]をクリックします。
【WinSCP】
▼ダウンロード
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winscp/
※SFTP、SCPの設定です。
(1)WinSCPを起動すると、「ログイン」というウィンドウが表示されますので、
FTP情報を入力し、[保存]をクリックします。
■転送プロトコル:SFTP または SCP
■ホスト名 :FTPサーバー(共通) ※ご案内メールを参照ください。
■ポート番号 :2222
■ユーザ名 :FTPアカウント ※ご案内メールを参照ください。
■パスワード :FTPパスワード ※ご案内メールを参照ください。
(2)「セッションの保存名」というウィンドウが表示されますので、
「セッションの保存名」にお好きな名前を入力し、[OK]をクリックします。
※その他必要に応じて設定してください。
※「パスワードを保存」にチェックを入れると、接続時にパスワードの入力が不要になります。