WordPressのSSL対応方法サイト管理
弊社では、無料の独自SSLをご用意しておりますので、
次の手順でWordPressをSSLに対応させることができます。
【1】独自ドメインにSSL「https://独自ドメイン名/」でアクセスできることを確認します。
※独自ドメインをサーバーに設定後、弊社にてご用意している独自SSLの設定が完了するまで
最大3日程度かかる場合がございます。
【2】独自SSLの設定が完了していることを確認できましたら、
次の手順で、WordPressのアドレス設定をSSLのURLに変更します。
(1)WordPressダッシュボードの[設定]をクリックします。
(2)「WordPress アドレス(URL)」「サイトアドレス(URL)」を
SSLのURL「https://独自ドメイン名/」に変更し、
画面下部にある[変更を保存]をクリックします。
なお、上記の設定を変更しても、記事内の画像やご利用のテーマ、プラグインによっては、
非SSL「http://独自ドメイン名/」でデータが読み込まれてしまう場合があります。
「Really Simple SSL」というWordPressプラグインをご利用いただくことで、
非SSLで読み込まれている部分をSSLに自動で書き換えることができる場合があります。
※全てをSSLに書き換えることができるという保証はございませんので、
一部手動で書き換えが必要となる箇所がある場合もございます。
「Really Simple SSL」の設定方法は、次のマニュアルをご参照ください。
Really Simple SSLの設定方法